奇跡の野菜「ヤーコン」を作るぞ!その1

見た目は美味しそうではないのですが、これが凄い!!

アンデス地方原産の根菜でインカ帝国の昔から食されてきたのだそうです。
機能性成分(フラクトオリゴ糖、ポリフェノール、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な正に
「奇跡の野菜」なのです。

フラクトオリゴ糖含有量100g中:ゴボウ=2.3に対しヤーコ=7.0世界一と言われています。
ポリフェノール含有量100g中:緑茶=50、赤ワイン=200に対しヤーコ=203
1.5メートルから2メートル近くにも成長する茎、葉には
カテキン、テルペン、フラボノイド、ビタミン、カルシウム、カリウムが豊富で
インシュリン様作用成分も認められているとか。

アクが強いので厚めに皮をむくか、皮をむいて水か、酢水でさらし、
生で食べるのが一番!!
シャキシャキした梨のような食感とほんのり甘さがあり、野菜と言うよりフルーツかな。
キンピラも絶対のお勧め。ゴボウより受けること間違いなし!
・・・そんな「奇跡の野菜」を今年は作ってみることにしました。

生芋を購入した際、3個の種芋を頂いたのですが、そのままにして置いたらカラカラに。
50個改めて購入。
(1個200円、30個以上は150円でした)
かなりカビているものもあり不安。
じゃがいもの時のようにEM-1の1000倍希釈液に30分浸し、陰干ししポットに。
2001年4月9日
ちゃんと芽が出るのかと不安の中4月20日とうとう芽を出しました(^_^)V
しかし後日よく見たら、手前大きな芽は何とかぼちゃ〜〜〜〜〜〜。
生ゴミ土を使っているので、ビオラの鉢やサフィニアの鉢・・・あらゆる所から芽を出す始末。かわいそうだけど抜くことに。
ヤーコの芽は現在23個確認。4月26日
予想に反して発芽率がほぼ100%に!!
5月4日23個の苗を義母の庭に本植したが、植え場所が足りず急遽貸し農園で60平米借りボカシII型、くん炭、蛎殻をそれぞれ4キロそれにテラを鋤き込む。
それぞれの量をもう少し入れ、生ゴミ堆肥も入れたいところではあるけれど・・・
生ゴミがな〜〜いっ!!(;-_-メ;)
最後に活性液の1000倍希釈を散布。5月4日
借りた土地は硬くて掘れないし、石がごろごろ。もっと良く耕せばいいのだけれど、少しの作業でギブアップ(^。^;)
先に植えた方はかなり勢いがいいので、鋤き込んでまだ1週間の所へ残りを本植(不安)
30個と育つか危ないのが4個。(大きな種芋は2つに切ったものもあり)株の間にボカシIIとテラを少量入れてみた。活性液の1000倍希釈を散布し、葉にストチュウ。5月12日


その2へ